受動的

この前の旅行の時にも少し書いたけど、俺って全部受け身だったかな

楽しさも与えられるものだと思ってたし、成長も与えられた辛い試練に耐えることで得られるものだと思ってた。

 

自分の意思で行動するということに異常に恐怖感や不安感がある。

叱られたり、迷惑をかけるのが嫌だという発想が元か、自分の失敗に対する責任を負うことへの恐怖かはわからないですね。


欲しているものが与えられないこと、自分でしたことに責任を持ちたくない、失敗によるデメリットを受け入れたくない、この辺りが現状への不満の正体な気がする。

 


おもちゃを買ってもらえないと泣きわめくこども、ゲームで負けると癇癪起こすガキと同じというわけですね。

面白いのは俺はそういうタイプのガキじゃなかったということ。

そりゃ多少はあったけど、基本的には親や教師を困らせることの少なく「いい子」にしてるタイプだった。(その分二十歳すぎになってからだいぶ困らせてしまったが…)

逆に他の子が経験したようなことをしてこなかったのかもしれない。

 

僕の場合なんでもそうだったけど、示されたゴールに向かって与えられた条件でどれだけうまくやれるか?という考え方が染み付いてます。

だから、自分より有利な条件を与えられた人を妬んで卑屈になったりしました。

ゴールも使える条件も自分で決めるという考え方自体がなかった。


臆病な性格の原因を考えてみました。

・失敗によりリスクを受けるのが自分ではないこと

(両親などに損させてはいけないという考え方)

・リスクを過大評価し、自分ではとても受けきれないと判断すること

 

働き始めて、金銭的な責任は取れるようになりました。学生時はバイトもしなかったので、何をするにも両親の許可が必要でしたから


時間のコストに対してはだいぶネガティブですね、成功する保証がないなら努力したくない。昼寝でもしてた方がマシって割とマジで考える。

本当はほっておいてもなくなるので最も使うべき資産なんですけどね。

 

あとは人付き合いかな。気を使った分リターンがあると保証されたところじゃないと積極的なコミュニケーションはとらない。(職場とかサークルとかね)

知らない人と話すことは気を使って疲れるだけで良いことない。イヤホンしてスマホぽちぽちしてた方がいい。と考えます。面白い出会いの可能性は評価しない。

 

全体的にローリスクローリターンの投資しかしない。

ハイリスクを背負う覚悟がないからハイリターンを得られない。

意外と背負えるかもしれないのにね。

 

寒くなってメンタル後ろ向きになってますね。気持ちが前向きな時に今書いたような自分の殻を破るような行動を取るために文書で残します。